ポケモン日記【SV_23】オトシドリのモチーフやミミズズをデカくしたことに制作側の何かしらの意思を感じる。正直に言ってそういうのが好きです

こんにちは。定規と申します。

今回は久しぶりにポケモンSVのプレイ日記を更新していくのですが、前回の更新から約2ヶ月経過していたことに自分自身が一番驚いています。

今までのプレイ日記の中で最も更新頻度が遅いのは間違いありませんが必ずクリアまでお届けします!!という盛大なフラグ

 

ということで今回は冒頭で書いた通りポケモンSVのプレイ日記を更新していきたいと思います。

①.今回の内容

半端ねぇ長さで超ロングです。

②.前回のあらすじ

ジムリーダーの挑戦すべくハッコウシティへ無事に辿り着いた定規。

そこでのジムテストはウ○ーリーを探せよろしく、ジェントルさん(偶然街に来ていた校長)を探せであった。

なんだかんだありながらハッコウシティジムリーダーの『ナンジャモ姉さん』とのバトルに勝利したのであった。

これで8/18項目が終了した定規が次に向かった先は…?

★現在閲覧中のカテゴリー

SV カテゴリーの記事一覧 - いくつになってもゲームで遊びたい

③.潜鋼のヌシ

次なる目的はペパー先輩ルートことレジェンドルートのヌシ戦です。

 

「半端ねえ デカさで 超ロング」

 

なんですか。先輩!

そんな教養の欠片の無い話し方して!!

だいたいそんなポケモンがこのパルデア地方に居るわけ…

ん?

んんんーーー?

半端ねえ

長さで

超ロング

思わず取り乱してしまいましたが、コチラのバカでかいミミズみたいなポケモンが潜鋼のヌシこと『ミミズズ』となります。

先輩に生意気な口をきいて申し訳ありませんでした!!

それにしてもこのポケモン

本作初登場のポケモンなのですが、お世辞にも可愛いとは言い難いデザインをしています。

それなのになぜ大きくした?と反論したくなる時点できっと筆者はゲーフリ様の掌の上なのでしょう。

 

さて、バトルに話を戻しますが、しれっと1回目を倒しパワーアップ後まで進めています。

そしてなぜだかタイプの違うテラスタル+テラバーストを放って勝負終了です。

 

ここで突然の言い逃れタイムなのですが、1周目のデータを使用してテラスタイプを変えてあります。

本当はこのデータでちまちまテラピースを集めて正規の方法で変えようと思っていたのですが、テラレイドでテラピースを落とすのは★3からという文字を見た時に見事に心が折れたので1周目のデータを悪用利用させて貰ったわけです。

 

そんなこんなでこの時点では入手困難なタイプ不一致のテラスタイプを持つニャオニクス爆誕しております。

因みにニャオニクスだけでなく、もう数体同じようにテラスタイプを変えてあります。

少しずつ紹介予定ですので気長にお待ちいただければ幸いです。

 

ということでストーリーへ戻ります。

そうですか?

個人的にはあの焦点が合わない感じに若干の恐怖を覚えるのですが、先輩は器がデカい様子です。

④.ペパー先輩のクッキングタイム

ヌシ戦の後は先輩の相棒を回復させるためのクッキングタイムとなります。

どうやら今回の秘伝スパイスも効果は抜群だった様子。

必死に駆け回った効果が確実に出ている安心感からか、この辺りからペパー先輩が明確に相棒感を出してきます。

 

もうね、この感じが堪らんのですよ。

「誰だオマエ」から「オマエのおかげだぜ!」ですよ?

 

今まで八方塞がりだった状況を打開してくれている相手に対してなので何一つおかしなことはありませんが、ペパー先輩が大人気なのはこのジェットコースターもびっくりの好感度の変化からくるものでしょう。

コライドンが新たなライド技を取得した所で今回はおしまいです。

今回の潜鋼のヌシを倒したことでようやく9/18項目,半分の目的が終了しました。

このやることが盛り沢山な所も今作の魅力の1つと言えるでしょうね。

 

ここまで読んで下さって本当にありがとうございました。

ではまた~

⑤.おまけ

なるほど